ごあいさつ

ギャラリー

創作必至
#911_01_2.04
h9120手.gif

 

▲4七桂まで1手必至

 

BIGBOSS

 

BIGBOSSことファイターズ・新庄剛志新監督に注目している。とことんエンタメを貫いてほしい。背番号「1」にエールを送ろう。

 

角と桂の二色図式。▲4七(6七)桂と5五桂に紐をつければ、次の角成が受からない。△5一桂とできればいいが、あいにく品切れだ。同一作がありそう。厚かましく作品とするのは私くらいか。野球も将棋も楽しまないと。(2022/02)

#910_01_2.77
h9110手.gif

 

▲3三銀まで1手必至

 

二刀流

 

難しさはあまりない。初手▲3三銀には△9二飛などと2段目に飛車を打つよりないが、▲4二銀打△同飛▲同銀成△同玉▲4三飛以下13手で詰む。

 

2021年、ア・リーグMVPに輝いたエンゼルス・大谷翔平の「リアル二刀流」(新語・流行語年間大賞受賞)。①受けなしにして、②きっちり詰める。この二つをクリアさせる「二刀流」の良問を作りたいものだ。(2021/12)

#909_11_3.02
h9100手.gif

 

▲2六金寄 △1七玉  ▲2七金寄 △1八玉  ▲3九飛  △2九金

▲1七金  △2八玉  ▲3八金  △1七玉  ▲2九飛まで11手必至

 

粘る

 

「最終手が駒取り」を作りたくて、頭に描いた原理図がほぼそのまま完成図となった。5手目▲3九飛(駒取り)が仮想した結果図(必至図)だった。

 

しかし玉方も6手目△2九金以下粘る。7手目▲1七金、8手目△2八玉の攻防が面白い。最終手▲2九飛(駒取り)でついに御用。6手目△2九飛は▲同飛△同玉▲4九飛△3九合▲2八金打△1九玉▲3九飛まで。(2021/07)

#908_01_3.68
h9090手.gif

 

▲3五飛成まで1手必至

 

質に取る

 

有力そうな詰めろが複数目につくが、初手▲3二飛成や▲3四飛成は僅かに届かない。

 

▲3五飛成が1五金を質に取る正解手。△2一玉は▲3二金△1二玉▲1五竜以下、△1一歩は▲3三金△1三玉▲2三金△同玉▲3二銀不成△1四玉▲3四竜△2四歩▲2三銀不成△1三玉▲1四歩以下の詰み。紛れも変化の詰み筋も上々。満足のいく作品となった。(2021/06)

#907_05_2.01
h9080手.gif

 

▲5二銀  △同 歩  ▲4三桂  △同 馬  ▲2二とまで5手必至

 

基本と応用

 

入門書でもおなじみの左右挟撃。「玉は包むように寄せよ」の基本図がある。これを応用した必至作品は数知れず。よって同一作があっても何ら不思議ではない。見映えについてはあれこれ試行錯誤した。

 

4手逆算した難易度はいかほどか。正解した人は5手を解いたと自慢されたい。かく言う私は5手以上の問題を解いたことがない(笑)。(2021/05)

1 2 3 4 5 6 7